内装工事・家具組立 キャンディルテクトのアルバイト・パート・契約社員・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
内装工事・家具組立 キャンディルテクトの求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
キャンディルテクトのお仕事紹介
住環境向けサービスのお仕事は…
- 内装木質・アルミ建材や家具室内装備品、住宅設備機器に発生した傷、不具合の補修補正。
- 建築物の各工程((施工時)/引き渡し時/入居/引き渡し後)、中古不動産物件の各種検査業務。
- 細かなキズ、汚れのチェック、マンション購入者様を対象にしたお部屋ご案内業務、お手入れのアドバイス。
- 絵を描くのが好き!得意!
- 現役美大生や卒業生が多く在籍するなど、絵が得意な人、好きな人が集まっている職場です。絵に自信がある人は、活躍できる仕事です。
- 手に職を付けたい!
- キャンディルテクトは研修制度が充実しているので、未経験でも大丈夫!
着実にステップアップしていけるので、学びながら収入を得られ、職人として成長していけます。 - コツコツ仕事が好きな人
- キズや凹みの修復作業は、細かい作業が続きます。コツコツ作業をすることが好きな人、集中力がある人などは、活躍できる仕事です。
- 建築や施工知識を活かしたい人
- これまでの経験で、建築や施工の現場にいたという人は、即戦力として活躍できる仕事です。
WワークもOKなので、まずは経験を活かしてすぐに始められます。 - 建築を現場で学びたい人
- 図面をもとに、正確に施工されているか、設備が設置されているか、現場で確認しますので、設計と建物を体感しながら現場で学べます。
建築士になりたい、勉強中という人にはぴったりな職場です。
商環境向けサービスのお仕事は…
- オフィスの移転や引越、リフォームなどにともなう商品の搬入、搬出作業。有名大型店の什器の搬入、搬出作業。
- 個人宅や企業などに訪問し、家具を組立、設置する仕事。取り扱うのは国内大手メーカーやスウェーデン製の輸入家具。
- 店舗やオフィスの改装にともなう解体作業。専門技術が自然と身に付きます。
- オフィスや商業施設などの各種改装工事で生じる大工仕事。壁や天井のクロス、床材の張り替えなどの内装工事。
- 体を動かすのが好き
- 大きな商品も台車を使用しているので、体を動かすことが好きであれば女性でも活躍できます。
- 自分の好きな日に無理なく働きたい
- 週に数回、月に数回などあなたのライフスタイルに合わせてマイペースに働けます。
- 家具やインテリアが好き
- 先輩スタッフが丁寧に教えるので、家具やインテリアが好きであれば工具を初めて持つという未経験の方でも安心。
- 建設業界や解体業務、大工、内装工事の経験がある
- 経験者の方は大歓迎!これまでの経験や技術を活かして即戦力として活躍できます。
- モノづくりが好き
- 未経験からでも安心してください。熟練スタッフからノウハウを学び、経験を積むことで手に職を付けることができます。
- 技術を磨いて将来職人として一人前になりたい
- 受注案件が多岐にわたるため様々な現場を経験できます。お仕事を通して自分の技術をどんどん磨いていくことが可能です。
スタッフインタビュー
建築検査スタッフ 田中さん2015年9月入社

-
応募のきっかけを教えてください
生活のため、子供の教育費のためです。
-
前職はどのようなことをしていましたか?
サービス業(ホームセンター)、などいろいろです。
-
未経験からのスタートでしたか?
はい。未経験でしたが、事前の研修があるので安心でした。
-
現在、どのようなお仕事をしていますか?
仕上げ検査、躯体検査、内覧会の立会い等をしています。
-
職長やリーダー、社員はどんな方ですか?
社員さん含め、建築検査の先輩スタッフも皆さん優しいです。
-
建築検査スタッフとして働く楽しみを教えてください
建築検査スタッフは知識を吸収し、覚え、それを活かせば結果が出せます。
最初は仕上げ検査だけしかできなかったのが、躯体検査や内覧会の立会いなど仕事の幅が広がりました。 -
今後の目標を教えてください
「あなたが居てくれて助かる」と言われるようになることです。
-
どんな方に向いていますか?
忍耐力&体力のある方が向いていると思います。
-
働く上での魅力はなんですか?
繁忙期と閑散期がはっきりしているので、休みがとりやすいし、調整してくれるのも魅力です。
-
応募を考えている方にメッセージをお願いします
親切な先輩や社員さんがサポートしてくれて、素人だった自分でも仕事ができるようになりました。
“やりがいのある仕事”と思えるようになると思います。
内装補修スタッフ 前田さん2008年入社のベテランです

-
応募のきっかけを教えてください
求職中、アルバイト情報誌を見て「この仕事はなんだろう?」と興味をもったのがきっかけです。
-
前職はどのようなことをしていましたか?
音楽活動をしていました。
-
現在、どのようなお仕事をしていますか?
現場での補修作業、研修での技術指導/ユニットリーダーです。
-
一緒に働く仲間について教えてください
不安があればすぐに連絡し合える体制があること。
【各ユニットリーダー】→【技術社員】→【一斉メールアドレス】などを使い情報共有しています。 -
お仕事のやりがいを教えてください
できる内容によって給与額が違うため、向上心をもって業務に取り組めるのと、
技術レベルごとの給与額が明確なことです。 -
内装補修スタッフとして働く楽しみを教えてください
多数のキズを全て綺麗に補修作業し終えた後の達成感です。
-
今後の目標を教えてください
もっとできることを増やしたいです。
-
応募を考えている方にメッセージをお願いします
一緒に頑張っていきましょう!!
組立スタッフ 中村さんIKEA家具組立チームで活躍しています

-
応募のきっかけを教えてください
友人がキャンディルテクトで仕事をしていて誘われました。
-
前職はどのようなことをしていましたか?
釣具店で働いていました。
-
どのようなお仕事からスタートしましたか?
IKEA家具の組立作業です。
-
現在のお仕事内容を教えてください
IKEA家具の組立作業の他に、窓のサッシ廻りや玄関ドアのサイズを計測する仕事もやっています。
-
一緒に働く仲間について教えてください
わからないことも先輩の皆さんが丁寧に教えてくれます。
-
お仕事のやりがいを教えてください
いろいろな人と関わりを持つお仕事なので、人見知りが直ってきました(笑)。
-
この仕事についてから成長した点を教えてください
いろいろな方に教えていただき、技術が磨かれてより高いレベルの組立ができるようになりました。
-
キャンディルテクトで働く楽しみを教えてください
私は組立作業が好きで、うまく綺麗に組み立てられた時がすごく嬉しいし楽しいです。
-
今後の目標を教えてください
家具の組立だけではなく、もっといろいろなことをやってみたいです。
-
応募を考えている方にメッセージをお願いします
組立が好きな人や、いろいろな場所に遠出してみたい人にはぜひおすすめです。
正社員 桑原さん2017年5月よりアルバイトから正社員に登用されました

-
応募のきっかけを教えてください
学生の頃アルバイトを探していて、時間の融通が利きそうなのと、割が良さそうな仕事だと思ったからです。
-
前職はどのようなことをしていましたか?
学生です。
-
未経験からのスタートでしたか?
そうですね。スタート時は学生だったので全くの未経験でした。
-
どのようなお仕事からスタートしましたか?
最初の頃は、現場先のマンションでの家具とか建具の搬入作業が多かったです。
-
社員になろうとしたきっかけを教えてください
結婚して、子供が産まれたことが一番大きいですね。
-
現在のお仕事内容を教えてください
今は、PCや電話応対等の内勤業務もやりつつ、現場に出ています。
-
社員になって変わったことはありますか?
まずは、服装ですね。スーツを着て仕事をするなんて考えたこともなかったです。
内勤の業務も初めてですし、緊張感を持って仕事をしています。 -
一緒に働く仲間について教えてください
ホントに親切で、分からないことを聞くと、手を止めて丁寧に教えてくれます。
逆に申し訳なくて、早く仕事を覚えなきゃと感じます。
私の場合は作業員時代も長かったので他事業部の方も声をかけて、アドバイスしてくれるので助かります。 -
お仕事のやりがいを教えてください
作業員時代に戸建の揚重作業の職長や、商業施設の新店工事で揚重センターの職長、管理を経験できたことです。
大変でしたけどやりがいはありました。 -
今後の目標を教えてください
まず近々の目標はExcelと仲良くなることですね。
内勤業務を覚えたら、お客様・現場の作業員・内勤の距離感を縮めたいので、その橋渡し役になれればと思います。 -
応募を考えている方にメッセージをお願いします
とりあえずキャンディルテクトに関わってみてください。いろいろな仕事をやっています。
だからいろいろな経験ができます。チャレンジしたい方はぜひご応募してみてください。
内装工事・家具組立 キャンディルテクトの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!